展示内容

comingsoon

1モンチッチ誕生物語

1974年、東京・葛飾区のとある企画室で、世界中の人々に愛されるキャラクターが静かに生まれました。その名は「モンチッチ」。国や時代を越えて愛されてきたその魅力をお楽しみください。

2モンチッチ50年の物語

昭和の子どもたちの心をつかみ、平成にファミリーを広げ、令和には世界中のファンとともに進化を続ける。そんなぬいぐるみ以上の存在「モ ンチッチ」の50年の物語をご覧ください。昭和~平成~令和のモンチッチを年代別にご紹介いたします。

昭和

日本で発売されるとすぐにブーム的な人気を獲得。翌1975年にはモンチッチは海外デビューします。フランス、ドイツで特に人気者になりました 。可愛い弟や妹分 、個性的なおともだちも登場。1977年に着せ替え用の洋服が販売され、更には家具やお部屋も用意されました。こうした楽しいアイ ディアがモンチッチの世界を作り上げました

平成

1985年国内販売と、フランス以外の海外での販売を終了することになりました。発売終了後もモンチッチ人気は続いていたため、国内外から復活を望む声が高まり、1996年モンチッチは、ニューヨーク、ドイツ、日本で再デビューを果たします。スポーツ・職業などのコスチュームやコラボレーション等様々なモンチッチを楽しめるようになり、モンチッチを、玩具売場だけでなく、キャラクター売場で見かけるようになりました。

令和

モンチッチが、いろいろなエッセンスを取り入れ新しいイメージを表現するようになります。ぬいぐるみもより、ファッショナブルなデザインや多様なコラボレーションが増え、新たなお客様へも受け入れられるようになるきっかけとなりました

※松屋銀座会場の会場写真を掲載しております。